館外貸出可能なかたは以下の通りです。
| 貸出できる人 | 保証人 |
|---|---|
| 天理大学 教職員 | 不要(名簿による) |
| 同 院生および学部生 | 不要(学生証による) |
| 同 科目等履修生 | 不要(学生証による) |
| 同 卒業の他大学院生 | 不要(学生証による) |
| 学校本部管内教職員 | 不要(身分証・名簿による) |
| その他教内学校教職員 | 不要(身分証・名簿による) |
| 同 学生 | 不要(学生証による) |
| 教内施設職員 | 施設長または主任および課長 |
| 市内教会および詰所勤務者 | 教会長または詰所主任 |
| 修養科一期講師 | 修養科主任 |
| 天理教信者 | 教会長または詰所主任 |
| 奈良県図書館協会大学・専門図書館部会加盟施設の教職員・学生 | 学長または図書館長 |
| 天理市民で未信者の他大学生 | 学長または図書館長 |
| 天理市民 | 教会長または詰所主任 |
高校生には貸出できません。
「館外貸出証」の作成手続
- 貸出をするには、登録して「館外貸出証」を所持していることが必要です。
(天理大学生は学生証で貸出ができます。) - 「館外貸出証」は正面カウンターにて作成します。
- 作成には、学生証の提示だけでよい人や、所定の「保証書」が必要な人もあります。くわしくは上記の表をご参照ください。
- 「保証書」は正面カウンターにも用意していますのでお申し出ください。
保証書には必要事項を正確にご記入ください。保証人印は個人印ではなく必ず職務印をいただいてください。 - 有効期間は、天理大学関係者および教内学校学生は在籍中です。それ以外の人は、発行日より 1 年が原則ですが、天理大学および各校の卒業年次生は、2 月 10 日までとなっています。
- 貸出冊数などの条件については作成時に説明します。
注意事項
- 「館外貸出証」の使用は本人に限ります。
- 参考図書・その他、貸出できない図書もあります。
- 貸出図書の返納が遅れた場合、延滞日数分の期間貸出停止となります。
- 郵送による図書の返納はできません。
- 貸出中の図書を汚損、または紛失した場合、原則として同一図書をもって弁償していただきます。
閲覧係


