ビブリア155
                                    1540円 
                                    
                                    
                                                                                	2021年(令和3)
                                                                                                                                                            
                                                                                                      
                                    
                                                        					
                                      		
                                    	
                                   	                                
                                | 芭蕉と清水春流 ――「風雅論」の成立前後―― | 井上敏幸 | 3 | 
| 『蕪村自筆句帳』秋部欠落箇所復元の試み | 清登典子 | 38 | 
| 講演 戦国時代の日本国王と海外貿易 | 天野忠幸 | 53 | 
| 『兼右卿記』(六)天文四年正月至四月、同六年八月、同七年正月至七月、同十年八月・九月 | 岸本眞実・澤井廣次 | 76 | 
| 『兼見卿記』紙背文書(七)――慶長十四年記紙背 | 金子拓・遠藤珠紀 | 114 | 
| 新収元禄俳書『丹後富士』(仮題) | 池谷礼・岡本千佳・牛見正和 | 139 | 
| 『新天理図書館善本叢書』完結にあたって | 岡嶌偉久子 | 149 | 
| 『綿屋文庫連歌俳諧書目録 補遺』出版報告 | 整理委員会 | 156 | 
| 開館九十周年記念展 ──新収稀覯本を中心に── | 三村勤 | 158 | 
| 「大航海時代へ ──マルコ・ポーロが開いた世界──」展 | 福田由紀子 | 160 | 

